・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥330 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
〈以下、版元ウェブサイトより〉
オールジャンルの新雑誌「スピン/spin」12号目。
多様な「書き手」との出会いの場を「紙」でお届け(16号限定)。
雑誌
スピン12
スピン/spin 第12号
雑誌 A5 ● 160ページ
発売日:2025.06.24
定価330円(本体300円)
○在庫あり
オンライン書店で購入
amazonアマゾンで購入
楽天ブックスで購入
紀伊國屋書店KinokuniyaBookWebで購入
hontoで購入
セブンネットショッピングで購入
HonyaClubで購入
e-honで購入
HMV&BOOKSで購入
この本の内容|目次・収録作品
[新連載]
・佐々木譲 路上の輝き
[新連載]
・澤田瞳子 おぼろ影
[短歌]
・鳥さんの瞼 風にいる
[短篇]
・横山拓也 潮時
[特別掲載 楽曲・歌詞]
・高田漣 街の彼方のワルツ
[エッセイ]
・松本英子 湯気
・劉佳寧 龍彥親王と中国
[連載小説]
・芦沢央 短期集中連載 おまえレベルの話はしていない(芝)(最終回)
・一穂ミチ ハイランド美星ヶ丘(第12回)
・大森美香 花と葉(第11回)
・尾崎世界観 すべる愛(第11回)
・恩田陸 そして金魚鉢の溢れ出す午後に、(第12回)
・堂場瞬一 連作 罪と罪(第12回)
・中村文則 彼の左手は蛇(最終回)
・藤沢周 利休残照(第12回)
[連載詩]第9回
・最果タヒ キャラクターの血のみずうみに、ぼくの瞳が映ってる――火の鳥未来編詩集
[紙の話] 第12回
・奈良裕己 紙とシルクスクリーン印刷の話
[詩歌の話/詩歌の楽園 地獄の詩歌]第12回
・渡辺祐真 俳句の歴史 その2 〜明治末期から昭和初頭まで、俳壇はいかに分裂したのか?〜
[本の話]
・西岡勉 山根さんの本作り
[連載書評/絶版本書店 手に入りにくいけどすごい本]
・服部真里子 無表情の神
・昼間匠 書店員としての原点
[連載エッセイ/書を買おう、街へ出よう。] 第12回
・斉藤壮馬 「THE WORLD (IS MADE OUT OF) CLOSED ROOMS.」
雑誌 A5 ● 160ページ
発売日:2025.06.24
レビュー
(73)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥330 税込