・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥3,300 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
〈以下、版元ウェブサイトより〉
見えないワークを「見る」
マネージャーをはじめとする学生スタッフは大学運動部活動にとって欠かすことのできない存在である。しかし、スタッフたちはしばしば選手たちと対等な関係性ではないと感じることがあるという。
本書では、マネージャー、トレーナー、アナライジング・スタッフ、チアといった大学アメフト部のスタッフの語りから、日々の膨大な「ワーク」の実態、そして大学運動部の構造的な課題を明らかにする。
スタッフと選手の対等な関係性の構築のためには、何が必要なのか?
そして、スタッフたちの献身的な働きによって支えられている大学運動部は、今後、どうあるべきなのか?
社会学的な視点から、大学運動部の在り方を問いなおす。
ドロシー・E・スミスによって創始され今後もさらなる研究が期待されている〈人々のための社会学〉、インスティテューショナル・エスノグラフィーに依拠した、本邦初の経験的研究。
定価 3,300 円(税込)
ジャンル 政治・経済・社会
刊行日 2025年03月12日
判型/ページ数 四六判 上製 324ページ
ISBN 978-4-86528-454-6
Cコード C0036
装幀・装画 松田行正+山内雅貴/装幀
□筆者
関めぐみ (セキ・メグミ)
甲南大学文学部社会学科准教授。大阪府立大学大学院人間社会学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。専門はジェンダーとセクシュアリティの社会学、スポーツ社会学。主な著書に、『〈女子マネ〉のエスノグラフィー——大学運動部における男同士の絆と性差別』(2018年、晃洋書房、単著)、『どうして「体育嫌い」なんだろう——ジェンダー・セクシュアリティの視点が照らす体育の未来』(2025年、大修館書店、共著)など。
レビュー
(57)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥3,300 税込