1/1

収納され続ける収納 / 北田聖子

¥2,090 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

桑沢デザイン研究所でデザイン史を教える著者がつむぐ「収納」の歴史

誰もがあたりまえに行っている行為「収納」。
おもに住まいに関する収納を取り上げた書籍や雑誌の刊行はあとをたちません。
なぜ収納の話題は尽きないのか。また、どうして私たちは物をどうにか収納しようとし続けるのか。
本書では、「住まいにおける収納がどのように語られてきたか」をテーマに、
収納の歴史を3つの章と10のパートにわけて編成しています。
私たちになじみのある現代から、過去にさかのぼるかたちで、時代ごとに変わっていく収納の意味や、
それらがあらわれた文脈を、ことばを手がかりに取り上げます。
私たちは日々、デザインの所産である物を住まいのどこかに置いたり、隠したり、飾ったり、
ときにはそのための収納用品を自らつくったりして、生活をかたちづくっています。
収納の歴史は、名もなき人々のデザインの歴史でもあるのです。
(版元ウェブサイトより)

【書誌情報】
著:北田聖子
価格:¥2090(本体¥1900+税)
仕様:四六判変型/並製/1C/240ページ
ISBN:978-4-8441-3805-1

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (46)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,090 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品